レッスンレポート:特別5週間コース(第3回 ラーメン1週間)
2025年1月16日
この記事では、4月から5月にかけて開催された5週間の特別料理研修コースについて紹介しています。コースには、ハンガリー出身で現在は著名なフランス料理シェフであり、スーパーヨットの料理長として活躍しているピーターさんが参加しました。そして彼は、残りの4日間、当校のラーメンコースを受講することになっています。
まず、彼はラーメンの本質と4つの基本要素である麺、香味油、スープ、そしてかえし(タレのベース)について学びます。他の多くの料理と同様に、ラーメン作りを始めると、想像以上に奥深い世界が広がっていることに気づくでしょう。私たちの目標は、この4日間で彼ができる限り多くの知識と技術を習得することです。
次に、彼はラーメンに欠かせないトッピングの作り方を学びます。チャーシュー(煮豚)、味玉(味付け卵)、そしてメンマ(味付けたけのこ)などが含まれます。
ラーメンセッションでは、麺作りも含まれています。ラーメン講師の色川氏の指導のもと、ピーターは生地をこねるという体力を要する工程や、機械を使って麺を作るプロセスを体験します。その後、彼自身が作った麺を使い、セッションを通じてさまざまな種類のラーメンを作り上げます。
麺作りに加えて、彼はラーメン作りに欠かせないスープ、かえし(タレのベース)、香味油の基本的な調理技術も学びます。さまざまな種類のスープ、かえし、香味油を習得することで、これらを組み合わせることにより、何百ものユニークな味を生み出すことが可能になります。これは、当校のラーメンコースを受講した生徒だけが習得できる特別な技術です。
ピーターは次に、牡蠣とアサリを使ったスープでラーメン作りに初挑戦します。ラーメン作りには多くの時間と労力がかかると思われがちですが、彼はわずか10分で旨味たっぷりのラーメンを完成させ、その速さに驚きます。また、講師は牡蠣とアサリを使った冷やしラーメンのバージョンだけでなく、まぜ麺などさまざまなラーメンのバリエーションを紹介するデモンストレーションも行います。
初日の終わりに、講師がピーターのために一杯のラーメンを作ります。ピーターはその美味しさに驚き、「こんなに美味しいラーメンは初めてだ」と感動の声を上げます。これからのレッスンを通じて、彼はこのレベルのラーメンを作る方法を学び、最終的には自分自身のオリジナルスタイルを確立していくことでしょう。
2日目から、ピーターはラーメン店でよく提供される人気のサイドディッシュ、カレーやチャーハン、餃子の作り方も学びます。「スパイスの魔術師」として知られる色川講師は、彼の signature スパイシーカレーを惜しみなくピーターに伝授します。このカレーは、さまざまなローストスパイスから引き出された複雑で奥深い風味が特徴です。ラーメンだけでなくカレーも学べることにピーターは大変喜んでおり、彼の目標はレパートリーを広げることです。これは当校でしか受けられない特別なレッスンです。さらに、このスパイシーカレーは「麻婆麺」にアレンジすることもできます。麻婆麺は、挽肉とチリペッパーを炒めた豆腐を、濃厚なソースでラーメンにトッピングしたものです。
毎日、ピーターはさまざまな香味油、かえし、そして異なるスタイルのラーメンを学び、味わいます。これには、つけ麺(別添えのタレで食べる麺)、冷やしラーメン(冷たいラーメンとトッピング)、そしてまぜそば(混ぜ麺)などが含まれ、これらは他の国ではまだ馴染みが薄いこともあります。ラーメンの本質とその4つの基本要素を意識していれば、さまざまな食材を組み合わせることで、どんな種類のスープやラーメンも作ることができるようになります。
ピーターはスーパーヨットのシェフであるため、船上で大きなストックポットを使ってスープを作ることはかなりの挑戦となるかもしれません。しかし、彼はこれまで学んだことをどこまで再現できるかを試してみたいという意欲を示しています。
私たちは、彼が1ヶ月間の寿司、居酒屋、ラーメンセッションで学んだ新たな技術と知識を活かし、お客様の好みに合わせた料理を提供することを心から楽しんでくれることを願っています。
彼が再度訪れる意向を示してくれたことを嬉しく思います。まだ学ぶべきことがたくさんあるので、これからも成長をサポートできることを楽しみにしています。
ピーターさんのご健康とご成功を心よりお祈り申し上げます。またお会いできることを楽しみにしています!