Curriculum Part 1
オリエンテーション
レストランと厨房設備、およびコース全体の概要について
プロフェッショナルな身だしなみと外見(和食シェフユニフォームをスタイリッシュに着こなすコツ)
Curriculum Part 2
スープの仕込み(豚骨スープ)
豚骨の下処理、野菜による臭み取り、生姜と玉ねぎのカット → 豚骨と野菜の煮込み
Curriculum Part 3
かえし(ラーメンスープと合わせるタレ)
2種類のかえし:醤油ダレと塩ダレ
Curriculum Part 4
チャーシューの仕込み(煮豚)
豚バラ肉、豚肩ロース肉など
Curriculum Part 5
トッピングの仕込み
味玉(半熟卵の煮卵・出汁漬け卵)、青ねぎなど。
Curriculum Part 6
仕込んだスープを使ったラーメンの調理
Curriculum Part 7
サイドメニュー①
餃子(豚ひき肉と野菜を包んで焼いた中華風 dumpling)
キャベツ、ニラ、生姜、にんにくなどをカットして餡を仕込む
餃子の皮で餡を包む → 餃子を焼く → 試食
Curriculum Part 8
つけ麺(別添えのスープに麺をつけて食べるスタイル)
Curriculum Part 9
サイドメニュー②
炒飯、その他日本のラーメン屋で人気の丼メニューを数種類学びます。
Curriculum Part 10
製麺
実際にお店で使っている大きな製麺機を使用しての実践。
安価で手に入る小型製麺機での製麺。
小麦の配合や加水率について学びます。